北欧観光2007①ヘルシンキ_62枚-ウスペンスキー大聖堂、ヘルシンキ大聖堂他:きれいカメラPhotobookプレミアム補正写真:Free画像素材
北欧4ヶ国-フィンランド・ノルウェー・スウェーデン・デンマークを10日間で観て回るツアー旅行で撮影した画像を8回に分けて掲載します。
第1回は、フィンランドーヘルシンキ。
2007年9月2~3日撮影、きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した写真です。
<クリックするすると拡大し、右クリックの画像として保存でご活用頂けます!>
テンペリアウキオ教会。岩山をくりぬいて建築された岩肌そのままの壁、祭壇、信者の座る長いす、高い位置にパイプオルガン、祭壇の前にグランドピアノが置かれ天井は素通しのガラスで外光が入る円形の教会です。
シベリウス公園。フィンランドを代表する大音楽家、また英雄であるシベリュースを記念する木々に囲まれた公園で、巨大なパイプのモニュメントとシベリュースの顔の像が置かれています。
ウスペンスキー寺院。北欧最大のロシア正教の教会。赤レンガの外壁、内部は華やかで見応えのある教会です。
ヘルシンキ大聖堂と元老院広場。大聖堂は、キリスト教福音ルーテル派の総本山で、白亜の外壁、緑のドーム、内部は飾り物は少なく簡素です。大聖堂の下に元老院広場があり、ロシア皇帝アレクサンダー2世の銅像があります。
マーケット広場。ヘルシンキとストックホルムを運行するフェリー「シリアライン」のエデン港に面するマーケットで沢山の露店が並び賑わっています。
シリアライン。ストックホルムへ向かうフェリー「シリアライン」に乗船、船上から、スオメンリンナ要塞跡を眺め、船中泊。朝、甲板に出て美しい日の出を見ました。
<注意>
※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。
第1回は、フィンランドーヘルシンキ。
2007年9月2~3日撮影、きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した写真です。
<クリックするすると拡大し、右クリックの画像として保存でご活用頂けます!>
テンペリアウキオ教会。岩山をくりぬいて建築された岩肌そのままの壁、祭壇、信者の座る長いす、高い位置にパイプオルガン、祭壇の前にグランドピアノが置かれ天井は素通しのガラスで外光が入る円形の教会です。
シベリウス公園。フィンランドを代表する大音楽家、また英雄であるシベリュースを記念する木々に囲まれた公園で、巨大なパイプのモニュメントとシベリュースの顔の像が置かれています。
ウスペンスキー寺院。北欧最大のロシア正教の教会。赤レンガの外壁、内部は華やかで見応えのある教会です。
ヘルシンキ大聖堂と元老院広場。大聖堂は、キリスト教福音ルーテル派の総本山で、白亜の外壁、緑のドーム、内部は飾り物は少なく簡素です。大聖堂の下に元老院広場があり、ロシア皇帝アレクサンダー2世の銅像があります。
マーケット広場。ヘルシンキとストックホルムを運行するフェリー「シリアライン」のエデン港に面するマーケットで沢山の露店が並び賑わっています。
シリアライン。ストックホルムへ向かうフェリー「シリアライン」に乗船、船上から、スオメンリンナ要塞跡を眺め、船中泊。朝、甲板に出て美しい日の出を見ました。
<注意>
※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。
コメント
コメントを投稿