東京立川昭和記念公園2018プーケガーデン_枚-矢車草。ネモフィラ他:きれいカメラPhotobookプレミアム補正写真:Free画像素材 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 08, 2018 5月5日、みんなの原っぱ東花畑のネモフィラ、矢車菊、カルフォルニアポピー、ジャー-マンカモミール、などの咲くケープガーデンと花の丘のシャーレーコピーを見に行って来ました。 天気は晴れ晴れ、どちらも最盛期で、満足出来た一日でした。 2018年5月5日撮影。きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した写真です。 <クリックすると拡大し、右クリックすると画像を保存してご活用頂けます!> <注意> ※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
茨城県大子町袋田の滝15枚-風景、自然、滝、森、川、紅葉:Free画像素材 5月 29, 2017 日本三名瀑のひとつに数えられる茨城県大子町の「袋田の滝」は、袋田の滝トンネルに入り観瀑台から滝を正面から眺めます。 数年前からエレベーターを使いより高い位置に新観瀑台が作られ、4段滝の全容が眺められるとのことですが、秋の紅葉のシーズンで行列になり1時間以上待たされるので、従来の観瀑台で観ることにしました。滝の上流には崖に作られた鉄製の階段で登りました。 滝の周辺の渓谷や山々は色とりどりの紅葉、真っ盛りでした。 2008年11月14日撮影。きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した画像です。 <クリックするすると拡大し、右クリックの画像として保存でご活用頂けます!> <注意> ※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。 続きを読む
長野県諏訪霧ヶ峰33枚-高山植物、八ヶ岳、北・南、中央アルプス遠望:Free画像素材 5月 29, 2017 霧ケ峯は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町にまたがる標高1500M~1900M、の高原です。 北側に位置する『八島ヶ原湿原』は全国でも稀な高層湿原で昭和14年、国の特別天然記念物に指定されました。 近年自然保護がきびしく行われており、現在でも104科882種という湿原植物、高山植物が咲き乱れる大草原を維持しています。 2009年9月8日、高山植物の季節も終わりになる頃でしたが、空は雲一つ無い秋空で、左手からー八ヶ岳ー富士山ー南アルプスー中央アルプスー北アルプスー右手まで全ての山々が遠望出来ました。数多く霧ヶ峰は訪れているのですが、これほど壮大な景色に巡り会ったのは初めてでした。 2009年9月8日撮影。きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した画像です。 <クリックするすると拡大し、右クリックの画像として保存でご活用頂けます!> <注意> ※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。 続きを読む
奥只見紅葉52枚-風景、自然、湖、船、ダム:Free画像素材 5月 29, 2017 奥只見地域には樹齢200年を越える大木がまだまだ数多く見られ、ナラ、トチ、カエデなどの落葉広葉樹も多く、秋には美しい紅葉で彩られます。奥只見湖の周囲はブナ林が黄金色に染まり、カエデ、ナナカマドの赤、針葉樹の緑が混じり、カエデの紅葉とは違った趣を与えてくれます。小一時間の遊覧船で湖岸の移り変わる紅葉を十分に楽しむことが出来ました。 奥只見ダム(おくただみダム)は、福島県南会津郡檜枝岐村と新潟県魚沼市に跨る、一級河川・阿賀野川水系只見川最上流部に建設されたダムです。 2010年10月28日撮影。きれいカメラPhotobookプレミアムできれいに自動演算処理した画像です。 <クリックすると拡大し、右クリックすると画像を保存してご活用頂けます!> <注意> ※ご使用に際して、被写体の肖像権、商標・意匠登録等にご注意ください。 続きを読む
コメント
コメントを投稿